梅雨入りまでもう少し

昔までは雨いややな〜としか思っていませんでしたが

今年からは野菜が心配だな〜と感じるようになりました

 

どうも人参くんです🥕

 

 

みなさまお洒落な珍しい野菜が並んでいたら手に取りますか?

 

最近良く色んな農家さんと話して出てくるワード・・

アーティーチョーク。

 

聞いたことありますか??

 

年々認知度が高まり

グルメな人の間ではおなじみの食材になってきてるみたいです

6月ごろに旬を迎えるため、まさに今が食べごろ!!

 

それがこちら

 

 

どうやって食べるの?って感じですよね(笑)

 

イタリアンやフレンチによく使われます!

 

原産地は地中海沿岸から中央アジアで15世紀にイタリアで本格的な栽培が始まったといわれています。

 

まわりのガクの部分はとって中や茎を食べるみたいです👀

下処理が大変そうなイメージ・・

 

 

フライや煮込み料理にするとホクホクするとのこと!

 

生でも食べれるみたいで

鮮度の良いものはスライスしてカルパッチョ風にしても美味しいみたいです!

 

たけのこのようなかすかな渋みを感じる大人の味

生のナスのような風味も感じます。

 

ネット調べですが凄く気になる味。

 

 

次見つけたら買って食べてみたいと思います!!

 

 

↓💛健康野菜販売中💛↓

https://0831qp10.official.ec/

 

 

 

フォロー、チャンネル登録お願い致します👨🏼‍🌾

 

 

【YouTube】

 

【Facebook】

 

【Instagram】

 

【Twitter】

TOPへ戻る