野菜クイズー❗️〜豆知識編〜
どうも✋🏼
雨が続き野菜たちが心配なレタス伯爵です🥬
今回は野菜の豆知識クイズをしたいと思います!
いつも通り答えは1番下に書いておきます💨
それでは早速第1問☝🏼
新鮮なきゅうりにつく白い粉はなんと言う名前❓

・ブルーム
・パルート
・シロマティ
畑をしていると身近に感じるのですが
きゅうりの周りに白い細かい粉が全体的に付いているんですよね😁
これは新鮮な証拠なんです❗️
つづいて第2問☝🏼
トウモロコシのひげは何のためにある❓

・虫から身を守るため
・太陽から日の光を吸収するため
・受粉するため
余談ですが、トウモロコシのひげの数は
トウモロコシの粒の数と同じなんですよ💨
粒とひげは中で繋がっているんです❗️
つづいて第3問☝🏼
ゴーヤの苦味を和らげるには何がいい❓

・水につけておく
・一度冷凍してから調理する
・塩でもむ
ゴーヤは沖縄産の方が苦味が強いらしいです💦
沖縄は赤土でそこで育ったゴーヤは苦くなるんだとか❗️
僕は大好きですが苦手な方が多いですよね💨
では答え合わせです😁
第1問
きゅうりについている白い粉はブルームと言います💡
第2問
トウモロコシのひげは受粉するため💡
第3問
ゴーヤは塩でもむと苦味が和らぎます💡
どうでしたか❓
今度この野菜たちが話題に出たら
豆知識として教えてみては?笑